Salesforceとは

顧客情報を管理するクラウドサービス

シンプルに解説

このページでは、Salesforceに全く触れたことが無い方でも理解できるように、「Salesforceとは何か」を分かりやすく解説しています。
※より詳しい情報は、「Salesforceの活用ナレッジ 一覧」で公開中です。

概要

Salesforceとは

Salesforceの画面イメージ

世界的に有名なクラウドサービスです。ビジネスシーンの中でも、主に営業活動の効率化を目的に使われています。

顧客情報や商談などの様々なデータをSalesforce上でまとめて管理することで、営業活動に必要な情報を簡単に社内共有できます。業務の効率化だけでなく、顧客への適切なアプローチも実現可能です。

加えて、データ分析やマーケティング用の様々な機能を、必要に応じて利用できます。
※正確には、「Salesforce」はいくつかのサービスの総称です。

全体像の大まかなイメージ

Salesforceの実体をざっくり表現した画像

抽象的に表現されることが多いSalesforceを、こちらの図では全体像を大まかに具体化しました。

Salesforceの土台は、データを蓄積するための基盤です。
データ基盤の中心には自社で集めた個人情報があり、その"個人"に関連する情報(所属企業や提案内容、対話した履歴など)も管理できます。

イメージとしては、「顧客リスト」のエクセルを中心に、「企業データ」や「商談データ」などの複数のエクセルを容易に参照できる状態です。


そして、そのデータ基盤を有効活用するための様々な機能が備わっています。例えば、データを簡単に参照・編集するための営業担当向けの機能や、蓄積された多くのデータを分析してレポーティングするマーケティング担当向けの機能などを利用できます。

※左の図ではあえてシンプルに表現していますが、Salesforceではこれ以外にも多くのデータや機能を扱うことが可能です。

管理できるデータの種類については「Salesforceのオブジェクトとは」をご確認ください。利用できる機能の例については、後述の「豊富な機能」に記載しています。

多くの企業に求められている理由

業績が伸びていることを示した画像

Salesforceは、顧客情報を管理するクラウドサービスとして世界No.1の売り上げを誇ります。

その主な要因は、前述の効率性や利便性の部分がかなり充実しているところにあります。とにかく"できることが多い"サービスです。

また、Salesforceは使い方や選ぶ機能によっては料金を抑えることができるので、業種・規模を問わず活用されています。実際に日本でも多くの中小企業が契約しています。

用途

営業支援と顧客管理

見込み客(リード)から案件(商談)が発生し、既存客になる流れを示した画像

Salesforceは主に「営業支援」や「顧客管理」の用途で使われています。

企業が売り上げを出すまでのよくある流れとして、まずは問い合わせやイベントなどで見込み客を獲得します。その方々に営業をかけることで案件が発生し、最終的に受注にいたれば既存客となります。

Salesforceでは、見込み客への営業活動を円滑にする「営業支援」から、案件や既存客に対して最適なアプローチをかける「顧客管理」まで実現できます。

営業支援

営業活動を自動で支援するシステムのことを「SFA」と言います。これは「Sales Force Automation」の略で、Salesforceも文字通りSFAの一種です。

社内での案件共有を効率化させるだけでなく、営業担当を自動でアサインしたり、見込みの高そうなお客様をリアルタイムで営業担当に通知したりもできます。

顧客管理

お客様ひとりひとりに対して最適なアプローチを行えば、企業は効果的な施策を実行しながら顧客満足度も向上できます。

Salesforceはそれを実現するためのデータ基盤として、顧客がどのような人か・これまでどのような接点があったかなどの情報を管理していくことが可能です。

使いかた3例

マーケティング

マーケティングのイメージ画像

Salesforceが備えている機能/サービスの中には、マーケティングを自動化するものが含まれています。

例えば、メールやWeb広告などを自動で配信することが可能です。その際、お客様がどのような人かという情報をもとに、本人に適したコンテンツを表示させることができます。

情報配信の自動化だけでなく、レポートも作成可能です。それにより、マーケティングの効果を測定したり、売上の予測を立てたりするのに便利です。

営業

セールスマンのイメージ画像

営業の責任者は、Salesforceのレポート機能などを活用することにより、売上の推移やメンバーの案件状況を簡単に確認することが可能です。それに加えて、メンバーをアサインするのも、見込みの高そうなお客様を可視化するのも自動でできてしまいます。

また、おさらいになりますが、営業メンバーはSalesforceを使うことで案件共有を効率化させたり、これまでのお客様とのやりとりを確認して最適なアプローチ方法を考える材料として活用したりできます。

カスタマーサポート

サポート(カスタマーサクセス)担当者のイメージ画像

コールセンターやお問い合わせ窓口など、いわゆる「カスタマーサポート」の領域でもSalesforceは活用されています。

お客様がどのような企業で、どのような契約を結んでいるかという情報を、担当者はSalesforceから簡単に参照できます。さらに、問い合わせの内容と"それに対してどう回答したか"という記録を蓄積していくことで、似たような問い合わせがあった時にすぐ対応することが可能です。

結果として、サポート業務の効率化や顧客満足度の向上が見込めます。

参考情報

利用イメージを簡単にご紹介しましたが、より具体的に知りたい方は「Salesforceの基礎的な使い方」をご確認ください。

メリット

豊富な機能

テクノロジーをイメージした画像

「Salesforce」は、親和性の高い複数サービスの総称です。各サービスが豊富な機能を備えており、連携可能な外部サービスも多いのが特徴です。自社の課題に応じて必要なサービス/機能を選べるのがSalesforceの大きなメリットと言えます。例えば、以下のようなサービスが用意されています。

ハードウェアが不要

ハードウェアやサーバーをイメージした画像

Salesforceはクラウドサービスなので、ハードウェアやサーバーなどの導入コストがかかりません。セキュリティも万全です。

また、インターネット環境さえあれば基本的にいつでもどこでも利用できるのが特徴です。そのため、例えば外出先で顧客情報を確認したり、リアルタイムでデータを分析したりすることもできます。

最後に

今回は「Salesforceとは何か」についてご紹介しました。当サイトではより詳しい情報も掲載していますので、ぜひご覧ください!

autobahnappexchange資料

Salesforce専用メール配信アプリ
Autobahn for AppExchange